映えない弁当 2023.10.23〜10.31

映えない弁当2023.10.23-10.31トップ 弁当
さとう
さとう

う〜ん…前回に引き続き、弁当作りのモチベ低めです。

なぜでしょうか。

涼しくなって俄然、料理しやすい環境になったというのにモチベーションが上がらないんです。なんなら、もうコンビニで済ませていいかなって思い始めてます。

そんな理由で同じようなメニューが続きます。かろうじで冷凍作り置き弁当を続けられているので記録を残していきたいと思います。

10月23日(月)

2023年10月23日の弁当

この日のメニューは

  • ツナ缶炊き込みご飯
  • キャベツときのこポン酢炒め
  • 鶏むね肉ときのこの甘酢風

の3品です。前回の記事と同じメニューが続いております。

こうして改めて見ると、3品全部にきのこ入ってる。秋ですね!

さとう
さとう

次の日へ参りましょう。

10月24日(火)

2023年10月24日の弁当

この日も、前日と全く同じメニュー。

飽きたな〜とか思わず、食べております。おいしく食べられてるから、これでいいのです。

さとう
さとう

さて、そろそろ新メニュー来るかしら。

次へ行ってみましょう。

10月27日(金)

2023年10月27日の弁当

この日のメニューは

  • ツナ缶炊き込みご飯
  • 麺つゆで味付け野菜
  • 鶏むね肉の回鍋肉風

の3品です。

野菜と肉が新メニューです。休みの日にせっせこ作りました!

麺つゆで味付け野菜

にんじんをメインに、キャベツやしめじを加えて炒め蒸し。んで、麺つゆ適量と白ごまパラパラ。

ここ数ヶ月、野菜の味付けが麺つゆかポン酢な気がする。

あ。きんぴらもあったか。そろそろ、ほうれん草使ったのとかも作っていこうかな。

ほうれん草って寒い時期が旬のイメージだけれど、合っているかしら?

野菜のおかず、バリエーション増やしたいなぁ。

鶏むね肉の回鍋肉風

ひとくちだいに切った鶏むね肉に、酒と塩コショウ少々。からの片栗粉をまぶしてごま油で炒めました。火が通ってきたかなというタイミングでピーマンとキャベツ投入。

味付けは、味噌とオイスターソース、みりんを適量。ニンニクもほんの少し。

最後に七味もほんの少しふりかけました。

一応レシピ通りに作ったのですが、出来上がってみたらただの味噌味だった!これはこれで、おいしかったからいいんですけども。

改良の余地あり。ってとこですかね〜。

さとう
さとう

ささ。次いきましょう。

10月28日(土)

2023年10月28日の弁当

この日のメニューは

  • リピート・紅生姜ご飯
  • 麺つゆで味付け野菜
  • 鶏むね肉とキャベツのマヨポン
  • 頂き物のみかん

の4品です。ご飯と肉おかずが新たなものになります。果物まであるなんて贅沢!

リピート・紅生姜ご飯

前にも炊いたことあったのですが、好きだったのでまた炊いてみました。

白米を炊く際に、刻み紅生姜を汁ごと。それと、かつお節少々を入れました。

前回、紅どこいったん?と思ったほど白く炊き上がったのですが、今回はほんのりピンク色の炊き上がり。特にこだわりなく、前回と違うメーカーの買ったきたからですかね。

今回もおいしく炊けました〜。

鶏むね肉とキャベツのマヨポン

鶏むね2個入りを買ってきて、前日に食べていた回鍋肉風と同日に作りました。

味付け前までは回鍋肉風の時と同じで、味付けはポン酢とマヨネーズにブラックペッパー。

初めて作りましたが、おいしかったです。ブラックペッパーを多めに入れたのが良かった。

また作ろうかと思うメニューになりました。

そしてこの日は、果物まである。贅沢な!頂き物のみかん、甘くておいしかったです。

さとう
さとう

はい、次っ!

10月30日(月)

2023年10月30日の弁当

この日のメニューは

  • リピート・紅生姜ご飯
  • 麺つゆで味付け野菜
  • 鶏むね肉の回鍋肉風

の3品です。

肉系おかずが2種類あるので日替わりで楽しんでおります!

さとう
さとう

次の日へ〜。

10月31日(火)

2023年10月31日の弁当

この日のメニューは

  • リピート・紅生姜ご飯
  • 麺つゆで味付け野菜
  • 鶏むね肉とキャベツのマヨポン

の3品でした。

今月も冷凍作り置き、よくできました!めんどくさがりながらも新しいメニューに挑戦したりした自分を褒めてあげよう。

さとう
さとう

11月もボチボチ作っていけたらいいな〜と思っております。

出勤日数が増えたり、休みの日に予定が入っていたりするのでコンビニ飯の出番が増えるかも?です。それはそれで記録していきますので、お楽しみに〜!