さとう的革命【冷凍弁当で麺】蕎麦弁当が登場します!2024.7.10〜7.20

弁当

こんにちわかめ〜。当ブログではアフィリウエイト広告を利用しております。

それではさっそく、7月中旬の弁当記録を見ていきましょう〜。

さとう
さとう

夏っぽい弁当が登場するわよ!

毎回登場する青汁はコチラを愛飲しております♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本薬健 金の青汁 25種の純国産野菜 乳酸菌×酵素 60包
価格:2,246円(税込、送料無料) (2024/4/22時点)


7月10日(水)

2024年7月10日の弁当

この日は、お蕎麦がメイン!

インスタで冷凍弁当の麺類を作っている方を見て、挑戦してみました♪

ちくわの磯辺焼きと、小松菜とカニカマのナムル風も。青汁を添えて。

蕎麦on薬味
蕎麦弁当の冷凍前のようす

↑ 冷凍前、作りたての様子。

食材:蕎麦・ミョウガ・大葉・麺つゆ

作り方
  1. 蕎麦を茹で、氷水で洗ったのちよく水気を切る
  2. (参考にしたレシピではしていなかったけれど)ごく少量のごま油をまぶす
  3. 本当はひとくちだいにクルクルしたかったけど、できなかったので適当にタッパーに入れる
  4. サランラップを敷いたところに薬味をのせる
  5. 冷凍庫へGO
持っていって食べる
  1. 冷凍されたままの蕎麦弁を保冷バッグに入れる。麺つゆも用意して保冷バッグに入れておく
  2. 昼休みまで、職場の冷蔵庫に入れておく(冷蔵庫で保管することで、ちょっと解凍される)
  3. 食べる前にチンするので、サランラップに乗った薬味をよけておく
  4. 蕎麦を1分〜1分半チンする
  5. 蕎麦に薬味をのせて冷えた麺つゆをかけて食べる

薬味の大葉が冷凍したら黒くなってしまいました。見た目は黒くなってしまったけれど風味はちゃんとありました〜♪

ちょっぴり茹ですぎた感じだったので、次回作る時は規定の時間より短めに茹でたいと思います。

ちくわの磯辺焼き
ちくわをオーブントースターに入れるところ

↑ オーブンに入れる前のちくわの様子。

材料:ちくわ
調味料:マヨネーズ・青のり

こちらもインスタでお見かけしたレシピを参考にしてみました。

  1. ちくわを好きな大きさに切る
  2. マヨネーズと青のりをまぶす
  3. オーブントースターの網に、一度クシャっとしたアルミホイルを広げ敷いておく
  4. ちくわ達をアルミホイルの上に並べて10分くらい焼く
  5. 粗熱がとれたら容器に入れ冷凍庫へGO

食べる時は3分くらいチンしました♪すごく簡単に作れるしリピしようと思います!

小松菜とカニカマのナムル風
小松菜とカニカマのナムル風盛りつけ前

材料:小松菜・カニカマ・ちりめんじゃこ・炒りごま
調味料:ごま油・鶏ガラスープの素・塩コショウ

  1. カニカマは適当に割いておく
  2. 洗った小松菜をひとくちだいに切りレンジで3分くらいチンする
  3. カニカマ・小松菜・ちりめんじゃこをボウルに入れて、ごま油・鶏ガラスープの素・塩コショウで味付けする
  4. 容器に入れて冷凍庫へGO

食べる時は3分くらいチン。

どうやら小松菜にはカルシウムが豊富に含まれているそうで、カルシウムを摂りたくて作ったおかずです。

ちくわの磯辺焼きとナムルをタッパーに盛りつけた様子

こんな感じでタッパーに盛りつけて冷凍しました〜♪

7月11日(木)

2024年7月11日の弁当

この日も前日と同じ〜♪

麺つゆを入れるのにちょうどいいクリアボトルをセリアで購入しました!麺つゆの匂いがめっちゃつくから、麺つゆ専用にします。

さとう
さとう

なんだか夏っぽさ出てるし、充実した弁当じゃん♪

7月12日(金)

さとう
さとう

同じ弁当の日が続きます〜☆

7月14日(日)

2024年7月14日の弁当
さとう
さとう

ボトルが1個増えた!

青汁を混ぜて飲むのにちょうどいいと思って、麺つゆ用と色違いを買ってみました。

緑茶に青汁を入れてシェイクしてから飲みます。

7月16日(火)

2024年7月16日の弁当

この日は、ちくわアレンジバージョン☆

それと小さめタッパーなので食べ足りなくなるかな?と思いワッフルも持参。

ちくわのケチャマヨ炒め

材料:ちくわ・片栗粉・サラダ油
調味料:ケチャップ・マヨネーズ・ブラックペッパー

  1. ちくわを細長く切り、片結びする
  2. 片栗粉をまぶす
  3. フライパンにサラダ油をしき、ちくわを炒める
  4. ケチャップ・マヨネーズで味付けをし、仕上げにブラックペッパーも。

食べる時は3分くらいチンします。

さとう
さとう

蕎麦弁当がこの日で終了してしまいました。

今度は違う麺系にも挑戦したいです!

7月18日(木)

2024年7月18日の弁当

ふかしいも再登場!チャジャンミョンのやつとともに。

さつまいもはコチラで購入しました〜


甘くておいしいサツマイモです♪

7月20日(土)

2024年7月20日の弁当

沢庵で作った顔がグシャァ〜てなってる…チャジャンミョンのやつは、この日で終了です。

なにせ暑くてさぁ〜みんな暑いのは同じだと分かっているんだけども、作りおきすらダルいです(´Д` )困りましたね。

7月後半も記録は残しますので、乞うご期待を〜♪