サクラサクけど映えない弁当【冷凍作り置き】2024.4.1-4.12

弁当
さとう
さとう

朝晩は肌さむく感じるけれど、春ですね。

そんなサクラサク時期ですが、あいかわらずさとうの弁当は映えません。

さっそく弁当のようすをご紹介しますぅ〜。

4月1日(月)

2024年4月1日の弁当

この日のメニューは

  • 大人のケチャップそぼろ丼

の1品のみ。作り方は下のボタンからドウゾ。

さとう
さとう

丼は1品ですんじゃうから楽ちんですよね〜

4月4日(木)

2024年4月4日の弁当

この日のメニューは

  • 鮭ネギおじや
  • ブロッコリーとツナの塩昆布あえ

の2品でした。野菜のおかずが新メニューです。

ブロッコリーとツナの塩昆布あえ
  1. 洗ったブロッコリーを適当な大きさにする(茎は皮をそぎ落として、ひとくちだいにする)
  2. 沸騰したお湯に放り込む
  3. だいたい3分くらい待つ
  4. 湯を切る
  5. フライパンを火にかけツナを入れる
  6. ブロッコリー投入
  7. 塩昆布を適量入れる

簡単〜♪

さとう
さとう

元気な時でも胃腸への負担をかるくしたいから、おじやとか雑炊をたべるよ。

鮭ネギおじやは何度もリピートしているけど、今回は鮭フレーク入れすぎたかな。ちょっとしょっぱかったや。

4月6日(土)

2024年4月6日の弁当

この日のメニューは

  • 鮭ネギおじや
  • ブロッコリーとツナの塩昆布あえ

の2品でした。

さとう
さとう

前日と全く一緒です!

4月7日(日)

2024年4月7日の弁当
さとう
さとう

またまたおんなじです!

イインデス。おいしいから。

4月8日(月)

2024年4月8日の弁当
さとう
さとう

おんなじメニュー4日目。

4月9日(火)

2024年4月9日の弁当
さとう
さとう

この日は大人のケチャップそぼろ丼。これだけよ〜。

4月10日(水)

2024年4月10日の弁当
さとう
さとう

本当はおかずが欲しいところだったけど、作りおき切らした。

連続の勤務だったので間に合わずでした。

4月12日(金)

2024年4月12日の弁当

この日のメニューは

  • ふりかけごはん
  • 鶏むねとさつまいものやつ
  • きのこのソテー

の3品でした。久々の3品じゃない?

鶏むねとさつまいものやつ
さとう
さとう

今回かんたん酢で味つけをしたのですが、足りなかったみたいで味がうすかったです。

ちゃんと味見するべきでした。

  1. さつまいもを洗って、ひとくちだいに切る
  2. 切ったさつまいもを水にさらす(5〜10分)
  3. 水を切り耐熱の容器に入れ、ひとまわしくらい水をかける
  4. レンジに3分〜3分半かける
  5. いったん混ぜる。追加で2分くらいレンジにかける
  6. はしや楊枝をさして通ればOK
  7. 鶏むねの皮をはぐ
  8. ひとくちだいに切る
  9. 酒・塩コショウををまぶしてちょっと置いとく(10分くらいかな)
  10. 片栗粉をまぶす
  11. フライパンにごま油をしいて鶏肉を焼く
  12. 鶏肉が焼けてきたら、さつまいも投入
  13. かんたん酢を「かん・たん・すぅ〜う」と言いながらまわしかける
  14. いい感じに馴染むまで炒めてできあがり!
きのこのソテー

なんか作ったときの記憶がない…

ごま油で炒めた気がする…味付けは塩コショウだったかな…な味でした。

さとう
さとう

作った時の記憶ないとか大丈夫か?わたし。

作ってるだけえらいけどな。

今回は4月上旬から中旬にかけての、弁当の様子をご紹介しました。

一年以上、弁当の作りおきしてるのだけど料理スキルあがってないのはなんでかな笑

お腹が満たされればなんでも良いって思ってるからな気がする。

それでも記録は続けていきます!